-
鼻呼吸と口呼吸
口を閉じて呼吸する鼻呼吸が通常です。 でも、人によっては無意識に口を開けて呼吸してしまうことがあります。 口呼吸だと、口腔内が乾燥して風邪をひきやすい、脳が休めない、睡眠障害、集中力がなくなるなど、、、 歓迎できない症状 […]
2018.10.27
-
歯の再石灰化
こんにちは!的場のうちだ歯科です。今日は歯の再石灰化のお話です。 Ⅽ0(シーゼロ)と言われるのは、 ほんの少し歯が脱灰、カルシウムが歯から溶け出した状態です。 見た目には他の歯より白っぽい部分がある、なんだ […]
2018.10.25
-
入れ歯のお掃除
入れ歯も愛用していると汚れが付いてきます。 歯石、お茶渋、タバコのヤニなど、、入れ歯洗浄剤を使っているのに、、、 取れない頑固な汚れ。 歯科専用の入れ歯超音波洗浄をお勧めします。時間は1回約30分。 ぜひ、的場のうちだ歯 […]
2018.10.18
-
入れ歯の話2
異物感があると言われる入れ歯(取り外し式)も 薄く設計、作製するものや、 バネ(金属の針金)を見えないように作製したものがあります。 お勧めです。ご相談はどうぞ的場のうちだ歯科まで。
2018.10.12
-
入れ歯の話1
取り外しの入れ歯には異物感があって慣れるのに時間がかかるという短所がある反面、 歯を削ったり動かしたりしない、つまり歯にあまり負担をかけないという長所があります。 上手に設計、作製した入れ歯は重宝します。 的場のうちだ歯 […]
2018.10.11
-
入れ歯(取り外し式)の悩み
最近入れ歯の調子が悪い、、以前は何でも食べられたのに、、ということはありませんか? 原因として取り外しの入れ歯が歯茎にあっていない、合わなくなってきている場合があります。 また、咬み合わせが変化して安定した位置に戻らなく […]
2018.10.06
-
ブログその2
入れ歯でも美味しく食べられるほうれん草の種をまこうと思っています。 ビタミンⅭは象牙質の生育に深く関わっているそうです。
2018.10.04
-
ブログをはじめます
台風進路が心配ですね 来院される患者さんも大変ですね 気を付けてお越しください。
2018.10.04